毎朝いつもの道を1時間のウオーキングしていますが、
歩く道の沿道にソメイヨシノや山桜が暫く前には満開で
1週間近くの間毎日楽しませて貰っていました、
その後の風の強い日にはひらひらと桜の花吹雪の中を
桜の花びらがかたまって落ちているところなどを歩いていましたが
今日この頃ではその落ちていた花びらが雨や風で跡形も
なくなってしまっています。
しかしそのいつも歩く沿道に数多くのソメイヨシノや山桜が有る中で
1本だけピンクより赤い八重桜が植わっています、
そのピンクより赤い八重桜がちらほらと咲き始めてまた楽しみが出来ました、
それとウオーキングコースではありませんが家の近くの家の庭に
それはもう見事に咲く右近桜という名前の八重桜です、
花びらが薄いピンク色の八重桜も同じようにちらほらと咲いてきました、
昨年この右近桜は直径15cmほどのボールに見えるように咲いて
満開になると枝に乗り切らないほどの桜のボールが出来て大変に
見ごたえがありました、今年も楽しみにしています。
毎朝のウオーキングも歩くだけではなくて毎朝色々の変わった楽しみがあります、
これから4月から5月に掛けては山々の新緑が目に沁みるほど美しく
綺麗で心が洗われます、ふっと思い出しましたが「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」
そのようなことを思いながら歩いている今日この頃です。